累計約5,000人を対象に生物観察ツアーを行ってきた野川自然学校が贈る、調布上流域での「親子生き物採集探検」。実際に川に入って石の裏に潜む沢蟹、ザリガニ、エビ、絶滅危惧種ホトケドジョウなどを捕まえ、観察する体験はまさに「生きた理科」。観察方法や生物の説明もあり、夏休みの自由研究にもぴったり。
【東京調布】上流域の生き物探しツアー(午前の部)[大人1名・子供1名]
【東京調布】上流域の生き物探しツアー(午後の部)[大人1名・子供1名]
体験ギフトの有効期限は購入から6ヶ月!
体験開催会社
野川自然学校
連絡情報
080-8476-0380
開催住所
サービス提供時間
平日: 8:00~0:00 土曜日: 8:00~0:00 日曜日: 8:00~0:00 祝日: 8:00~0:00
予約方法
メール外部サイト電話
追加情報
川探検の体験、捕獲するターゲットは沢蟹、ホトケドジョウ、ザリガニ、エビ、魚、ヤゴ、オタマジャクシ、亀など。 開催時間は午前9時から11時半まで、午後13時から15時半までの2回です。 ご予約お待ちしております。 合計2.5時間のツアーです。 当日、自転車で移動、川へ入り、探検体験を致します。 前半は湧水もしくは上流の生き物観察がメインで約2時間、後半は上流の川で生き物探し、探検を行います。 最初は観察の方法、最後は生き物のご説明も致します。30分程度 追伸:秋から春はウェーダーバカ長靴を無料でレンタル可能です。 持ち物:マリンシューズ 、着替え、水着、スパッツ、ラッシュガード、飲み物、ラックサック、お持ち帰り用のプラスチックケース、ブクブク こちら側で準備するもの:バカ長靴(11月から3月中旬まで)、網、保管バケツ"