🎉すべての体験で使えるおトクな40% OFFクーポンコードを配布中、

ご購入時に入力してください!🎉

ANTE40

Product image 1
Product image 2
Product image 3
Product image 4
Product image 5
Product image 6
Product image 7

京都・光峯錦織工房で、平安貴族の衣装も紡いだ高機織り体験【中・上級編】

十二単にも用いられた錦織に親しめる、京都・光峯錦織工房の高機織り体験中級編。使うのは、職人が用いる見上げるほどの高機。その腰板に座って踏木を踏み、美しい絹糸を操りながら、約46㎝×16.5㎝のテーブルランナーにも使える織物制作を楽しみます。半日体験と工房見学で、錦の世界に浸って。

利用人数1名~1名
初めての方はAコースまたはBコースを選択ください。CコースはBコースのステップアップバージョンです。
undefined / 1枚
1
合計(税込)

体験ギフトの有効期限は購入から6ヶ月!

体験の特徴
Product image
最高峰の高機を熟練の織り手と同じように操作する、日本でも稀少な機織り体験(操作説明20分、機織り平均3~4時間、高機はジャカードと紋紙を使用)。作る織物は一種類、完成した作品はお持ち帰りいただけます。身長150㎝程度であれば体験できます。
Product image
織物美術家・龍村光峯が設立した光峯錦織工房のモノづくりの現場を解説付きでご案内。光の当たる角度によって千変万化する精緻で多彩な錦の美、復原した貴重な高機や古来の織物などをご堪能ください。
詳細情報

体験開催会社

株式会社龍村光峯

連絡情報

075-492-7275

サービス提供時間

平日 10:00〜17:30 土曜日 10:00〜17:30 日曜日 10:00〜17:30 祝日 10:00〜17:30

予約方法

メール電話

追加情報

ご予約の際はanataeからのご予約である旨お知らせください。 お名前、人数、日時、ご連絡先をお知らせください。 基本開始時間は10時、13時30分、15時30分です。 【インフォメーション】 〇靴を脱いでいただくお部屋が複数ございます。 〇飲食は決められたお部屋を除いて基本禁止とさせていただいております。 〇階段が数か所ございます。 〇写真撮影はスタッフの指示に従ってください。 〇お手洗いはお一人用が1か所です。 〇体験されない方、お付き添いの方は見学料を頂戴しております。 〇体験に使用する糸は絹糸です。 〇機織り体験は1回に複数人での体験はご遠慮ください。 (親子体験の場合は未就学児1名、親1名での体験です。) 【コース内容に関して】 Aコース(入門コース):作品のお持ち帰りはできません Bコース(中級コース):約46㎝×16.5㎝の作品をお持ち帰りいただけます Cコース(上級コース):Bコース(中級編)より1作業増えた複雑な工程での織物を体験でき、約46㎝×16.5㎝の作品をお持ち帰りいただけます。 *初めての方はAコース(入門編)またはBコースを選択ください。CコースはBコースのステップアップバージョンです。

anatae ギフティングの流れ
image-magnifier

ステップ 1

体験ギフトを選択する

贈りたいギフトを選び、購入する。eギフトの場合(EメールとLINEなどのSNSによるリンクシェア)カードギフトの場合(郵送でお届け)

image-magnifier

ステップ 2

贈った相手がギフトを
受け取る

受取人にギフトが届く。有効期限は最長半年。anataeのギフトの有効期限は最長6ヶ月。

image-calendar

ステップ 3

体験ギフトを
利用して予約する

受取人がギフトに記載されている方法で直接予約する。

image-calendar

ステップ 4

贈った相手に
体験を楽しんでもらう

受取人にanataeのギフトを体験してもらう。