全世界1,000億円以上のグループ総売上を誇る体験特化型デジタルギフトサービスが、「anatae 〜大切なあなたへ、忘れられない想い出を〜」で日本進出

世界シェアNo.1の体験特化型デジタルギフトサービスSmartboxグループのデジタルギフトサービス日本版、「anatae(あなたへ)」が提供開始

ANATAE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:堀田 栄利康)は、体験特化型デジタルギフトサービス「anatae(あなたへ)」の提供を開始しました。

同サービスは、相手の本名や住所を知らなくても、LINEやメール、Slackなどあらゆるコミュニケーションツールを通じて贈れるデジタルギフトで、「体験」のみの取り扱いにフォーカスした点が特長です。

ギフトのジャンルは「グルメ、美容」「リラクゼーション」「スポーツ・アウトドア」「アート・工芸」など多岐にわたり、これまでの“大量生産、大量消費のプロダクト”から脱却して、コト消費やトキ消費を刺激する「体験」のみをラインナップしてまいります。

すでに日本では、LINEギフトなどをはじめとしたデジタルギフトが普及していますが、体験に特化したグローバルのオンラインサービス(※1)は未だ少数派です。そこで「anatae(あなたへ)」では2024年末までに1,000体験を目標にラインナップを拡充させるほか、日本語版以外にも順次、英語版、中国語版、韓国版をリリースし、全世界のユーザーが利用できる国際的なサービスを目指す計画です。

これにより、増加し続けるインバウンド需要も取り込み、来日前の外国人旅行者やその周囲の人々が、事前に体験をプレゼントし合う、または自分へのご褒美に購入するといったニーズにも対応いたします。

 

さらに同サービスに掲載される体験ギフトの多くを、オプション付きやお土産付帯プランといったanatae限定企画にすることで、唯一無二の想い出を送り合える機会を創出します。初期ラインナップには、アンダーズ東京 、sioグループをはじめとしたミシュラン獲得レストランのスペシャルコースのほか、大人気サウナのマルシンスパ、セグウェイジャパン、Space Aviation社のヘリライド体験なども加わる予定です。

一方、催行会社側には、体験ギフトを通してこれまで出会いづらかったユーザー層との接点と、リピーター獲得機会が得られるというメリットがあります。参入に際しては障壁とならぬよう掲載初期コスト無料、クレジットカード手数料anatae側負担などの支援を行い、デジタルギフト市場を共に盛り上げていく所存です。

このようにanataeは、人々のGIVEの精神や、毎日のささやかな幸福が循環し、大切な「あなたへ」の思いが溢れる世の中づくりに貢献してまいります。

(※1)カタログギフトではなくオンライン完結型の体験ギフトサービス

■ ANATAE株式会社について

社名:ANATAE株式会社
サービス名:anatae
所在地:〒106-0046 東京都港区元麻布三丁目1番6号
設立:2024年1月(サービス開始:2024年4月)
代表取締役社長 – 堀田栄利康
事業内容:体験特化型デジタルギフトプラットフォーム事業の展開
URL:https://anatae.co.jp/
IG : @anatae_experience

体験ギフト掲載に関するお問い合わせ:sales@anatae.co.jp